鮎釣り– category –
-
明日5/11に鮎釣りが解禁する宮川(三重県)の水位はちょうど?
いよいよ明日5/11に鮎釣りが解禁する宮川(三重県)の水位が気になって【鮎釣り河川情報マップ】で調べてみました。 ら、なんと7日の雨で全く増水していないことがわかり、不思議に思って国土交通省三重河川国道事務所に問い合わせてみました。 担当者... -
三重県宮川(5/11)&大内山川(5/13) 高知県物部川(5/15)&四万十川上流(5/15)と人気河川続々解禁
今年も次々と各地で鮎釣りがヒートアップしてきます。 今年の三重県宮川の解禁や如何に 近畿では有田川、日高川について三重県の宮川が5月11日㈭に解禁します。 宮川は水質も良く解禁から良型の鮎が釣れたりするのですが、とにかく釣り人が多すぎ... -
有田川&日高川が解禁直前に増水(4/30の朝)
昨夜の雨で有田川が約40cm高さ、日高川が約1m高さと増水しました。マップでは日高川松阪食堂さんが竜神の河川画像を上げています。有田川ダム上と日高川ダム上には現在稼働公開されているライブカメラはありません。ダム下はライブカメラと各フェ... -
いよいよ有田川解禁(5/1)「有田川ダム上の鮎釣り駐車場マップ」を作成
今日は柴崎オトリ店での5/1のアユ解禁直前の打ち合わせを行いました。 プレス対応は私がNHKで柴崎さんが読売新聞社です。 柴崎さんはよく遠方から鮎釣りに来られた方から「鮎釣りの時にどこに車を停めていいのか」を聞かれるため、このような駐... -
「鮎釣り河川状況マップ」のコンテンツ増量中
鮎釣り河川状況マップ -
「鮎釣り河川状況マップ」を作成中
鮎釣りが始まるとやたら川の事が気になって仕方がないのは私だけではないでしょう。特に雨が降ると増水したのかしないのか、いつから竿が出せるのかを、あちこちの防災サイトやSNSで調べたり、あるいは知り合いやオトリ屋さんに電話をかけたりと大忙...